オンライン専用料金プランとしてスタートしたアハモ(ahamo)。
アハモ(ahamo)公式サイトでも端末が販売されています。
その中でも特に注目を集めているのが、iPhone11です。
アハモ(ahamo)版iPhone 11は、Apple直販版に比べても値下げされており、非常に安くお得な販売価格(機種代金)が魅力的です。
このページではアハモ(ahamo)のiPhone 11について価格を中心に紹介していきます。
Apple・ドコモ・au・ソフトバンクなどと、アハモ(ahamo)版iPhone 11の価格を比較もしているので、ぜひチェックしてください。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
最新スマホをahamoで使うならドコモオンラインショップで機種変更を
ahamo(アハモ)で購入できるのは、iPhone 11を含めた旧モデル3機種のみとなります。
ahamo取り扱い機種以外を使いたい場合は、ドコモオンラインショップでの購入が必要です。
iPhone 12やXperia 5 IIなど、最新モデル多数のドコモオンライン取り扱い機種をahamoで使うなら、ドコモオンラインショップで機種変更してからahamoへプラン変更手続きをする形となります。
詳しくはドコモオンラインショップ公式の下記ページをご確認ください。
それでは、「【アハモ(ahamo) iPhone 11の価格は値下げで安い?】アハモ版を割引で安くお得に買う方法」をまとめていきます。
タップできる目次
アハモ(ahamo) iPhone 11の価格は値下げで安い?
iPhone 11はもともとキャリア本体で販売されていましたが、2021年3月26日のアハモ(ahamo)提供開始に伴ってアハモ(ahamo)公式サイトでの販売が始まっています。
アハモ(ahamo)のiPhone 11は、Apple版や各キャリア版に比べて値下げされており、非常にリーズナブルな価格設定となっています。
64GB/128GB/256GBとすべてのストレージの取り扱いがあり、カラーもiPhone 11の全色(ホワイト、ブラック、パープル、グリーン、イエロー、(PRODUCT)RED)が販売されています。
アハモ(ahamo)取り扱い機種としてラインナップされた3機種の中で1番人気のようなので、気になる方は早めのチェックをおすすめします。
アハモ(ahamo) iPhone 11の価格(機種代金)
アハモ(ahamo)版iPhone 11の価格は以下の通りです。(全て税込表記です。)
iPhone 11(64GB) | 新規/MNP | 機種変更 |
販売価格 | 49,390円 | 62,590円 |
分割支払金 | 1,371円 | 1,738円 |
分割支払金は支払回数36回(支払期間:38か月)の場合の1回分の支払い額。分割払いは受付時に審査があります。
iPhone 11(128GB) | 新規/MNP | 機種変更 |
販売価格 | 54,890円 | 68,090円 |
分割支払金 | 1,524円 | 1,891円 |
分割支払金は支払回数36回(支払期間:38か月)の場合の1回分の支払い額。分割払いは受付時に審査があります。
iPhone 11(256GB) | 新規/MNP | 機種変更 |
販売価格 | 66,990円 | 80,190円 |
分割支払金 | 1,860円 | 2,227円 |
分割支払金は支払回数36回(支払期間:38か月)の場合の1回分の支払い額。分割払いは受付時に審査があります。
アハモ(ahamo)版iPhone 11の最安価格は、新規/MNP(のりかえ)64GBモデルの49,390円(税込)です。
新規/MNP(のりかえ)でのiPhone 11購入が特に優遇されていて、機種変更よりも約13,000円程度安く購入できます。
機種変更でも充分に安く良心的な値段設定ではあります。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
アハモ(ahamo)の iPhone 11は非常に安い。価格をApple・au・ソフトバンクと比較
アハモ(ahamo)の iPhone 11は、Appleや他キャリアと比べても非常に非常に安く価格設定されています。
2021年3月4日現在の、アハモ(ahamo)とAppleや他キャリアの iPhone 11販売価格を比較すると以下の通り。(全て税込表記です。)
*ドコモはiPhone11の販売を終了しているので、販売時の価格を記載しています。
アハモ(ahamo) | Apple | ドコモ | au | ソフトバンク | |
64GB | 新規:49,390円 機種変更:62,590円 | 71,280円 | 76,120円 | 82,405円 | 82,800円 |
128GB | 新規:54,890円 機種変更:68,090円 | 76,780円 | 84,040円 | 87,805円 | 87,840円 |
256GB | 新規:66,990円 機種変更:80,190円 | 88,880円 | 95,920円 | 99,900円 | 100,080円 |
比べてみると、アハモ(ahamo)がのiPhone 11がかなり安くなっていることが分かります。
機種変更でiPhone11を購入する場合でも、他キャリアだけでなくAppleストア直販よりも約9,000円程度安く値付けされています。
新規/MNP(のりかえ)の場合は、Appleストア直販よりも実に約2,2000円程度も安く購入することができます。
ドコモ本体で販売されていた頃と比べても、かなりの値下げが実施されていることが確認できます。
格安プランのアハモ(ahamo)ならではの割引価格が、非常に魅力的です。Apple直販よりも安いのは、安すぎるとの声も多数です。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
アハモ(ahamo)iPhone11の購入方法
アハモ(ahamo)iPhone11の購入方法ですが、現状アハモ(ahamo)公式サイトでしか購入できません。
アハモ(ahamo)はオンライン契約専用プランなので、ドコモショップや家電量販店など店頭での販売はなく実店舗で買うことができません。
公式サイトの製品ページからiPhone11を選択して、購入手続きができます。
iPhone11単独ページにある「申し込み」ボタンから、購入手続きをすることが可能です。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
アハモ版をiPhone11をさらに安くお得に買う方法は?
アハモ(ahamo)版iPhone 11をさらに安く買う方法などがあれば、よりお得で喜ばしいことですが、残念ながら現状アハモ(ahamo)でiPhone 11を割引してくれる施策は実施されていません。
ただ、dポイント還元をしてくれる先行エントリーキャンペーンを利用することは可能です。
アハモ(ahamo)版iPhone 11も今後タイミングによっては、値下げや割引をしてくれるキャンペーンが期待できるかもしれません。
ahamo先行エントリーで3,000ポイント!→条件クリアで6,000ポイントに増額
ahamo(アハモ)は先行エントリーキャンペーンを実施していて、ちょっとだけお得に契約することができます。
ahamo(アハモ)の契約は専用のサイトからのみとなっており、すでに先行エントリーを受け付けています。
提供開始日の前日までに電話番号とメールアドレスを登録して先行エントリーすることで、提供開始後にahamoを契約するとdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントが進呈されます。
☆3月1日の発表で、先行エントリーキャンペーンが強化されました。条件を満たすと進呈されるdポイント(期間・用途限定)が6,000ポイントに増額されます。
増額の条件は、先行エントリーキャンペーンにエントリーのうえ2021年4月15日から2021年5月31日の間に、ahamo専用サイトでahamoの新規契約もしくは機種の購入を伴 う料金プランの変更の手続きをすることです。
アハモ(ahamo)版iPhone 11を購入する場合も、先行エントリーキャンペーンを利用して最大限お得にアハモ(ahamo)を使いましょう。
ahamo先行エントリー関連記事
アハモ(ahamo)版iPhone 11をさらに安く買う方法については、新しい施策情報などが入り次第、情報を更新していきます。
☆ドコモ機種変更クーポン
→ https://www.iggy.tokyo/docomo-onlineshop-how-to-get-coupon
アハモ(ahamo) 版iPhone 11の情報をチェック
iPhone 11のスペック | |
ディスプレイ | Liquid Retina(液晶) |
画面サイズ | 6.1インチ |
解像度 | 1,792 x 828ピクセル (326ppi) |
OS | iOS 13 |
CPU | A13 Bionic |
ストレージ | 64GB/128/256GB |
メモリ(RAM) | 4 GB |
認証 | Face ID |
インカメラ | 1200万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素のデュアルカメラ |
Bluetooth | 5.0 / デュアルBluetooth対応 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 |
通信 | 2×2 MIMOとLAA対応ギガビット級LTE |
SIM | nano-SIM(Apple SIM対応)/eSIM |
防水防塵 | IP68等級(最大水深2メートルで最大30分間) |
その他機能 | FeliCa対応/ワイヤレス充電対応 |
バッテリー | 前モデルより1時間長い |
電源アダプタ | 5W |
本体サイズ | 150.9 x 75.7 x 8.3 mm |
重さ | 194g |
カラー | ブラック/グリーン/イエロー/パープル/レッド/ホワイト |
(参照:Apple公式)
iPhone 11 のおすすめポイント
- 最高のコスパ。
- サイズ・重さはiPhone XRと全く一緒
- ポップな6色のカラーバリエーション
- 超広角レンズ追加でこれまでにないワイドな写真を撮影可能
- ポートレートモードは人物だけでなくあらゆるものに対応
- 暗いところで綺麗に撮れるナイトモード搭載
- 6.1インチの大画面が見やすい
iPhone11シリーズで最もコストパフォーマンスに優れているのがiPhone 11です。
iPhone XRの後継機ですが、超広角レンズの追加されたデュアルレンズ仕様になっているのが特徴です。
広角レンズしか使えず、写真撮影のバリエーションが乏しかったiPhone XRの欠点が解消されています。
エントリーモデルながら、CPU性能はiPhone 11 Proと同等です。メモリも同じだけ積んでます。
iPhone 11 Proの5.8インチを超える6.1インチの大画面は非常に視認性が良く見やすいです。
iPhone 11関連記事
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
アハモ(ahamo) iPhone11の安い価格についての評判・口コミ
Twitter上にあるアハモ(ahamo)版 iPhone 11の安い価格についての評判・口コミもご紹介します。
今回のドコモはマジやね。
ahamoが税込2,970円と税込308円値下げしての提供を発表!さらに取り扱い端末発表されたけど、これほんとに新品なのかと思わせる価格。
iPhone 11がやばいくらい安い!
Apple Storeの最安価格よりも21,890円も安いんだけど(°_°) pic.twitter.com/iNsv50myWp— ホソP@ガジェット系YouTuber兼ブロガー (@kazu_hosop) March 1, 2021
ahamoのiPhone 11が安すぎて衝撃を受けてる
— タンタ (@tanta_5s) March 1, 2021
【ahamo(アハモ)対応機種は93機種】
✔️iPhone:iPhone 6以降の21機種
✔️Androidスマホ:Galaxy、AQUOS、Xperiaなど72機種
5G端末も対応。使えるスマホかなり充実。
iPhone 11/Xperia 1 Ⅱ/Galaxy S20も格安で販売💡https://t.co/edvttU6Zsc #ahamo #アハモ #ドコモhttps://t.co/8g83Gm4ENC— イギー@iggy.tokyo (@iggy3_tokyo) March 1, 2021
ahamoのiPhone 11が安過ぎるのでiPhone目当てにいってしまいそう
あとdカードGOLDユーザーだと
25GB/2,700円弱(10%ポイント還元込)
で使えるようになるの強い。※キャリア各社さん、そろそろ内容改訂するの一旦止めて…決めきれないw
— よね (@risodoro) March 1, 2021
プラン料金もそうですがiPhone11この値段で買えるって凄すぎ👏✨
今までのプラン料金とかは本当なんだったんでしょう😂ドコモ、ahamo取り扱い機種を発表 iPhone 11を4万9390円から https://t.co/csrBOOYAuc
— みかげ (@mikage_ange) March 1, 2021
アハモ(ahamo)版 iPhone 11の価格の安さが、非常に話題となっています。
本当に新品の価格なのかと疑問を呈する声もあるほど、反響を呼んでいます。
(アハモ(ahamo)の iPhone 11はちゃんと新品と思われます。)
アハモ(ahamo) iPhone 11の価格は値下げで安い:まとめ
ここまで「【アハモ(ahamo) iPhone 11の価格は値下げで安い?】アハモ版を割引で安くお得に買う方法」をご紹介してきました。
アハモ(ahamo)版iPhone 11の価格は、TwitterなどSNS上でも「安い」と話題になっていました。
この記事でまとめたAppleや他キャリアとの比較表をチェックすると、実際にアハモ(ahamo)版iPhone 11の価格が安く良心的であることが実感できました。
アハモ(ahamo)で利用する機種選びを迷っている人も、とりあえずiPhone 11にしておけばお財布に優しく費用を抑えることができるかと思います。
ぜひこの機会にアハモ(ahamo)版iPhone 11の購入を検討してください。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【その他のahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
iPhone 11関連記事
ahamo(アハモ)関連の記事へのリンク
→ ahamo(アハモ)対応機種・端末。iPhone・iPadは使えるか
→ アハモ(ahamo)機種変更のタイミングはいつがいいのか
→ ahamo(アハモ)の支払い方法。クレジットカード払いと口座振替に対応
→ ahamo(アハモ)にdカード GOLD10%還元は適用?
→ アハモ(ahamo) iPhone 11の価格は値下げで安い?